そんなとき、簡単に開発環境を構築できるのが「MAMP」。
WordPressのローカルテスト環境も作ることができる!
ちなみに、名前の由来はMacintosh、Apache、MySQL、PHPの頭文字らしい。
早速手順を紹介。
まずはMAMPをインストール!
MAMPインストール
- MAMPサイトで、MAMPをダウンロード。
FREEのほうでOK!(PROもDLされちゃうけどね。) - ダウンロードした「MAMP_MAMP_PRO_3.3.pkg」をダブルクリック。
- 続ける、続けるでダウンロードを進めます。
- あともうちょっと。
- ここまで出来たらインストール完了!
MAMPでのデフォルトのポート設定は以下になっています。
- Apacheのポート:8888
- MySQLのポート:8889
このままだと、毎度「http://localhost:8888/」と入れるのも面倒なので、
httpのデフォルトポートの80に設定をします。
さらにバーチャルドメイン名を設定!
【ここで注意】
Mac OSX標準のApacheは停止させないとうまく動きません。
[システム環境設定] -> [共有] -> [インターネット共有]のチェックを外してデフォルトのApacheを停止。
Mac OSX標準のApacheは停止させないとうまく動きません。
[システム環境設定] -> [共有] -> [インターネット共有]のチェックを外してデフォルトのApacheを停止。
さて設定を変更しましょう。
httpd.confを書き換え
Finderで、コマンド+Shift+Gで下記のディレクトリへ。
/Applications/MAMP/conf/apache/httpd.conf
上記のファイルをコピーしてバックアップをとりつつ、
httpd.confをテキストエディタで開きます。
まず「8888」を検索します。
Listen 8888
↓48行目あたりにある、こちらを書き換え。
Listen 80
さらに、
ServerName localhost:8888
↓186行目あたりにある、こちらを書き換え。
ServerName localhost:80
「Include /Applications/MAMP/conf/apache/extra/httpd-vhosts.conf」を検索します。
#Include /Applications/MAMP/conf/apache/extra/httpd-vhosts.conf
↓575行目あたりにある、こちらを書き換え。
Include /Applications/MAMP/conf/apache/extra/httpd-vhosts.conf
これで、httpd-vhosts.confを読み込めるようになりました。
httpd-vhosts.confを書き換え
次に、Finderで、下記ファイルを開きます。
/Applications/MAMP/conf/apache/extra/httpd-vhosts.conf
一番最後にこちらを追加。
NameVirtualHost *:80 <virtualhost *:80> DocumentRoot "/Users/user/xxxxx" ServerName ▲▲▲▲ </virtualhost>
DocumentRootは、ルートにしたい任意のディレクトリを記述。
※例)/Users/user/Desktop/
ServerNameは、バーチャルドメイン名を記述。
※例)http://testsite/でアクセスしたい場合、▲▲▲▲は「testsite」
ここまでできたら保存!
hostsを書き換え
最後にhostsを書き換えします。
Finderで、下記フォルダ内の「hosts」をテキストエディタで開きます。
/private/etc
127.0.0.1 localhost
↓localhostの後ろに半角スペースを入れて、バーチャルドメイン名を記述。
127.0.0.1 localhost ▲▲▲▲
こちらも保存。
MAMPを起動
MAMPを起動します。

右上のサーバーのランプが両方ともついたら成功!

ブラウザで、
http://▲▲▲▲/
でアクセスした先が、
先ほどの任意のルートディレクトリ、"/Users/user/xxxxx"となります。
httpd-vhosts.confとhostsに内容を追記していくと、
複数のサイトを管理できるようになります。
0 コメント
コメントを投稿